- 環境情報トップ
- ニュース&インフォメーション
- 環境情報研究院(自然環境と情報部門) 准教授または講師 公募【11/18必着】
環境情報研究院(自然環境と情報部門) 准教授または講師 公募【11/18必着】
職名 | 准教授または講師(常勤) |
---|---|
所属・担当 | 【所属】大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 環境生態学研究分野 【担当】大学院環境情報学府 環境生命学専攻 地球環境コース ※主な勤務場所は、大学院環境情報研究院附属臨海環境センターになります。(勤務地等欄を参照ください。) |
人数 | 1名 |
採用日 | 2012年4月1日 |
任期 | なし。ただし、定年65歳 |
待遇 | 本学教職員給与規則に基づき、経歴により決定 |
分野・専門領域 | 生物海洋学 |
担当科目 | ■大学院環境情報学府(博士課程前期、博士課程後期)での海洋の水中・底質環境と沿岸域(陸域を含む)の生物多様性科学に関連する講義・演習・フィールドワークを担当 ■授業予定科目:海洋生物環境学(博士課程前期)、沿岸環境評価学(博士課程後期) |
職務・研究内容 | 教育研究、部局等の運営に関する業務の他、臨海環境センターの管理・運営を、地域の住民・組織と協力して円滑に推進すると共に、同センターを利用する大学院および学部の学生や学校教職員・児童・生徒の実習や研修を担当 |
選考方法 | 書類選考の後、面接を行い、応募者の経歴、学識・研究能力によって、准教授又は講師に採用します。 (面接にかかる交通費、宿泊費は応募者の負担とします。) |
応募資格・要件 | (1)博士の学位を有すること。または、2012年3月31日までに博士の学位取得見込みであること。 (2)教育と研究に熱意と展望を有すること。 (3)英語による授業を行う英会話能力を有すること。 (4)普通車の運転免許を有すること。 (5)船舶免許(2級以上)を有すること。なお、船舶免許未取得者については、着任後に取得していただきます。 |
提出書類 | (1)履歴書(写真添付)※以下の指定フォームにご記入ください。 (2)教育研究業績書(原著論文、査読付き国際会議・シンポジウム論文、総説・解説、著書、特許、その他(特筆すべき事項等)の項目に分けて記載のこと)※以下の指定フォームにご記入ください。 (3)主要研究論文別刷り5編以内(コピーでも可) (4)これまでの研究・教育経歴と研究概要(A4縦置・横書き 2,000字程度) (5)着任後の研究・教育に対する抱負(A4縦置・横書き 2,000字程度) (6)その他、参考となる資料(競争的資金獲得状況、学会活動など)(A4横書き 書式は自由) (7)学位記の写し。博士の学位未取得者は、取得見込み証明書。 (8)応募者について照会できる方2名とその連絡先、応募者との関係(A4縦置・横書き 書式は自由) ※なお、審査過程で追加の資料を提出いただくことがあります。 |
応募締切 | 2011年11月18日 (必着)受付終了 |
送付先 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門長 益永茂樹 宛 |
応募方法 | 封筒に「環境情報研究院(自然環境と情報部門)応募書類在中」と朱書きし、書留にて郵送願います。 なお、提出書類の返却をご希望の方は、返信用封筒(切手を貼付し、返却先住所氏名を明記)または、宅配便直払い伝票(返送宛先を明記)を同封してください。 |
勤務地等 | ■環境情報研究院附属臨海環境センター(神奈川県足柄下郡真鶴町) なお、本学キャンパス(横浜市保土ヶ谷区常盤台地区)で開催される教授会や各種委員会等へはその都度ご出席頂きます。 講義は臨海環境センターにおいて開講することが可能ですが、本学キャンパスで開講する講義を担当あるいは参加して頂く場合もあります。臨海環境センターについての詳細は、添付の「横浜国立大学大学院環境情報研究院附属臨海環境センター」をご覧ください。 臨海環境センター案内 |
所定フォーム(履歴書) | 履歴書 |
所定フォーム(教育研究業績書) | 教育研究業績書 |
雇用者(募集者) | 国立大学法人横浜国立大学長 |
問合せ先 | 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 教授 菊池知彦 TEL:045-339-3413 FAX:045-339-3413 メールアドレス:t-kiku ![]() |
・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学では、横浜国立大学男女共同参画宣言の精神に基づき、また、人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者の積極的な応募を歓迎します。
・受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)
その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。