
News & Information
- 2023.1.31
- 理工学系管理課総務係(環境情報総務・会計担当) 事務補佐員 公募【2/15必着】
- 2023.1.5
- 環境情報学府生が、一般社団法人 環境情報科学センターから第19回環境情報科学ポスターセッション 事務局長賞を受賞
- 2023.1.5
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 特任教員(助教)【2/28必着】
- 2022.12.26
- 理工学系(環境情報研究院)島研究室 事務補佐員公募【1/17必着】
- 2022.12.21
- 環境情報研究院島准教授が、公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門から部門貢献表彰
- 2022.12.19
- 【情報環境専攻】2023年度大学推薦による国費外国人留学生(研究留学生〔特別枠〕)の募集を開始しました/MEXT Scholarship has been updated for 2023 admisson!
- 2022.12.19
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 特任教員(准教授、講師または助教)【1/31必着】
- 2022.12.8
- 環境情報学府生が、公益社団法人 環境科学会から「2022年博士後期課程学生研究奨励賞(クリタ研究賞)」を受賞
- 2022.12.6
- 環境情報研究院中井里史教授が一般社団法人室内環境学会から「2022年度室内環境学会賞・論文賞」を受賞
- 2022.11.16
- 環境情報学府生(博士課程前期1年生)が2022年度 火薬学会秋季研究発表会にて「優秀講演賞」を受賞
- 2022.11.16
- 環境情報学府生(博士課程後期1年)が2022年度 火薬学会秋季研究発表会にて「優秀講演賞」を受賞
- 2022.11.7
- 環境情報学府生が化学工学会第53回秋季大会にて「基礎物性部会セッション学生優秀講演賞:優秀賞」を受賞
- 2022.10.31
- 理工学系(環境情報研究院 長尾研究室)事務補佐員公募【11/3必着】
- 2022.10.18
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【11/4必着】
- 2022.10.5
- 環境情報学府生が日本セラミックス協会秋季シンポジウムにて「奨励賞」を受賞
- 2022.10.5
- 環境情報学府生が日本セラミックス協会秋季シンポジウムにて「優秀発表賞」を受賞
- 2022.10.4
- 【2023年9月締切】「技術マネジメント研究23号」投稿論文募集のお知らせ
- 2022.9.29
- 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【12/15必着】
- 2022.9.29
- 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 助教(5年任期テニュアトラック)【11/30必着】
- 2022.9.28
- 環境情報学府生が日本陸水学会第86回兵庫大会にて「日本陸水学会 最優秀口頭発表賞」「優秀口頭発表賞(未来開拓枠)」「優秀ポスター賞(未来開拓枠)」を受賞
- 2022.9.28
- 環境情報学府生が「学生奨励賞」(情報処理学会 データベースシステム研究会・情報基礎とアクセス技術研究会、電子情報通信学会 データ工学研究会)を受賞
- 2022.9.26
- 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 助教または講師(5年任期テニュアトラック)【11/11必着】
- 2022.9.26
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(数理科学分野) 助教または講師(5年任期テニュアトラック)【11/4必着】
- 2022.9.26
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(人文・社会科学分野) 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【11/30必着】
- 2022.9.16
- 環境情報研究院小林剛准教授が「環境科学会 学術賞」(公益社団法人環境科学会)を受賞
- 2022.9.12
- 環境情報学府生が、AsiaJCIS2022(主催AdsiaJCIS Technical Program Committee)においてBest Paper Awardを受賞
- 2022.9.7
- October 2023 Application Guidelines Special Selection Prior to Arrival in Japan
Graduate School of Environment and Information Sciences (Doctoral Program), YNU
- 2022.9.7
- April 2023 Second Call for Application Guidelines
Graduate School of Environment and Information Sciences (Master's Program / Doctoral Program), YNU
- 2022.9.5
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【9/9必着】
- 2022.8.5
- 環境情報研究院小林剛准教授,工学研究院鈴木市郎特別研究教員,リスク共生社会創造センター田小維非常勤教員(当時), ㈱竹中工務店,㈱竹中土木,岡山大学が令和3年度 地盤工学会技術開発賞を受賞
- 2022.8.5
- 環境情報研究院小林剛准教授,工学研究院鈴木市郎特別研究教員,リスク共生社会創造センター田小維非常勤教員(当時), ㈱竹中工務店,㈱竹中土木,岡山大学並びに名古屋工業大学が令和3年度 土木学会環境賞受賞
- 2022.8.5
- Announcement of Results, Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Graduate School of Environment and Information Sciences, October 2022 Admission - 2022.7.8
- 環境情報学府生が、第22回次世代先端光科学研究会 (兼 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ第6回研究会)において「若手奨励賞」を受賞
- 2022.7.8
- 環境情報学府生が、極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ第6回研究会 (兼 第22回次世代先端光科学研究会)において「講演奨励賞」を受賞
- 2022.6.28
- 環境情報学府修了生・環境情報研究院松本(勉)教授・吉岡准教授並びに先端科学高等研究院佐々木特任教員(助教)が情報通信システムセキュリティ研究会にてICSS2021年度研究賞を受賞
- 2022.6.28
- 環境情報研究院亀屋教授が、一般社団法人日本環境化学会授賞式において「環境化学技術賞」を受賞
- 2022.6.20
- 環境情報学府生が、日本環境化学会・日本環境毒性学会・日本内分泌撹乱化学物質学会(通称:環境ホルモン学会)の合同大会において「優秀発表賞(SETAC JAPAN AWARD)」を受賞
- 2022.6.20
- 環境情報研究院大久保助教が、トライボロジー会議2022 春 東京 第66回定時社員総会・学会賞授与式において、「2021年度日本トライボロジー学会論文賞」を受賞
- 2022.6.3
- 環境情報学府生が、火薬類とその応用技術に関する国内学会「2022年火薬学会春季研究発表会」おいて「優秀講演賞」を受賞
- 2022.6.3
- 環境情報学府生が、火薬類とその応用技術に関する国内学会「2022年火薬学会春季研究発表会」おいて「優秀講演賞」を受賞
- 2022.6.2
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 特任教員(助教)【7/29(金)必着】
- 2022.6.2
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 特任教員(准教授、講師または助教)【7/29(金)締切】
- 2022.6.1
- 環境情報学府生が、日本高圧力技術協会定時総会において「科学技術振興賞」を受賞
- 2022.5.31
- 大学院環境情報研究院(長尾研究室)非常勤教員公募【6/30必着】
- 2022.4.28
- 理工学系(環境情報研究院)本藤研究室 技術補佐員公募【5/10必着】
- 2022.4.28
- October 2022 and April 2023 Application Guidelines
Graduate School of Environment and Information Sciences (Master's Program / Doctoral Program), YNU
- 2022.4.28
- October 2022 Application Guidelines Special Selection Prior to Arrival in Japan
Graduate School of Environment and Information Sciences (Doctoral Program), YNU
- 2022.4.26
- 【8/31(水)必着】「技術マネジメント研究22号」投稿論文募集のお知らせ
- 2022.4.26
- 環境情報学府生2名が、第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)において「学生プレゼンテーション賞」受賞
- 2022.4.6
- 理工学系管理課総務係(環境情報研究院)事務補佐員公募【4/22必着】
- 2022.4.4
- 環境情報研究院伊藤准教授が「SENDAI NEW PUBLIC DEMO DAY」において「リアルテックファンド賞」を受賞
- 2022.3.24
- 理工学系管理課総務係(環境情報研究院)事務補佐員公募【4/4必着】
- 2022.3.18
- 環境情報学府生が、第69回日本生態学会大会福岡大会において「優秀ポスター賞(分野:植物個体群・群落)」を受賞
- 2022.3.10
- 理工系創立100周年記念事業・学生参加イベント「YNU理工系合同研究シンポジウム優秀講演賞表彰」
- 2022.2.22
- 環境情報学府生が、「第145回薬理学会関東部会」において優秀発表賞を受賞
- 2022.2.22
- 大学院環境情報研究院 情報・物理セキュリティ研究拠点 非常勤教員 公募【2/28消印有効】
- 2022.2.22
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【2/28消印有効】
- 2022.2.22
- 環境情報学府生が、「セラミックフェスタin神奈川」において「優秀賞」を受賞
- 2022.2.4
- 理工学系管理課会計第一係(環境情報研究院 総務・会計担当)事務補佐員公募【2/17必着】
- 2022.2.1
- 理工学系(環境情報研究院)伊里研究室 技術補佐員公募【1/31必着】
- 2022.1.31
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【2/18消印有効】
- 2022.1.14
- 理工学系(環境情報研究院)中森研究室 事務補佐員公募【1/21必着】
- 2022.1.7
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【1/31必着】
- 2022.1.5
- 環境情報学府生主著論文が、コンピュータセキュリティシンポジウム2021(CSS2021)においてCSS2021優秀論文賞を受賞
- 2021.12.27
- 理工学系(環境情報研究院)亀屋研究室 事務補佐員公募【1/18必着】
- 2021.12.17
- 環境情報研究院 森章教授が「植物群落における生物多様性の機能とその公益性の解明」にて「第18回日本学術振興会賞」を受賞
- 2021.12.16
- MEXT Scholarship has been updated for 2022 admisson!
- 2021.12.9
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【12/15必着】
- 2021.11.29
- 環境情報学府生が、「ISEM2021」において「The excellent presentation award」を受賞
- 2021.11.17
- 理工学系管理課総務係(環境情報研究院総務・会計担当) 事務補佐員 公募【12/6必着】
- 2021.11.10
- 大学院環境情報研究院 情報・物理セキュリティ研究拠点 非常勤教員 公募【12/20消印有効】
- 2021.11.9
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【12/20消印有効】
- 2021.10.21
- 環境情報学府生が、「極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第3回研究会 (第19回次世代先端光科学研究会)」において「講演奨励賞」を受賞
- 2021.10.15
- 環境情報学府生が、「日本陸水学会第85回大会」にて「優秀ポスター賞(未来開拓枠)」 を受賞
- 2021.10.15
- 【オンライン】理工系100周年記念合同研究シンポジウムにおける研究紹介について
- 2021.10.14
- 理工学系(環境情報研究院)三宅・伊里研究室 技術補佐員公募【10/29必着】
- 2021.10.13
- 環境情報学府生が、「第37回日本セラミックス協会関東支部研究発表会」にて「奨励賞」 を受賞
- 2021.10.7
- 環境情報学府生が、公益社団法人 環境科学会2021年会にて 優秀発表賞(富士電機賞)を受賞
- 2021.10.1
- 理工学系(環境情報研究院)森 章研究室 技術補佐員公募【10/12必着】
- 2021.9.21
- 環境情報学府生が、公益社団法人 日本セラミックス協会「最優秀発表賞」を受賞
- 2021.9.10
- 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 助教(5年任期 テニュアトラック)【11/1必着】
- 2021.9.10
- 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【10/20必着】
- 2021.9.10
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(数理科学分野) 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【10/24必着】
- 2021.9.10
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(情報学分野) 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【10/24必着】
- 2021.9.6
- October 2022 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences - 2021.8.26
- 環境情報学府修了生、本藤祐樹教授並びに森泉由恵非常勤教員が、2021年度日本エネルギー学会論文賞を受賞
- 2021.8.6
- Announcement of Results, Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences, October 2021 Admission - 2021.7.8
- 環境情報研究院大矢教授が、日本繊維製品消費科学会2021年年次大会において、学会賞(功績賞)を受賞
- 2021.7.8
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員公募【7/30必着】
- 2021.6.30
- 環境情報学府生が、日本繊維製品消費科学会2021年年次大会において、ポスターベスト発表賞を受賞
- 2021.6.30
- 環境情報学府生が、日本繊維製品消費科学会2021年年次大会において、若手優秀発表賞を受賞
- 2021.6.30
- 理工学系(環境情報研究院)臨海環境センター(真鶴)技術補佐員公募【7/9必着】
- 2021.6.23
- 環境情報研究院小林准教授、工学研究院鈴木特別研究教員、リスク共生社会創造センター田非常勤教員(当時)が、竹中工務店・竹中土木及び岡山大学と共に国立環境研究所、日刊工業新聞社から環境大臣賞受賞
- 2021.6.17
- 環境情報研究院連携研究機関・国立環境研究所連携大学院オンライン合同説明会」参加者募集のお知らせ
- 2021.6.16
- 環境情報研究院小林准教授、工学研究院鈴木特別研究教員、リスク共生社会創造センター田非常勤教員(当時)が、株式会社竹中工務店および岡山大学と共に2020年度日本水環境学会「技術賞」を受賞
- 2021.6.14
- 環境情報研究院四方教授に、電子情報通信学会 情報セキュリティ(ISEC)研究専門委員会から電子情報通信学会ISEC研究会活動貢献感謝状を授与
- 2021.6.10
- 環境情報研究院中野教授が、一般社団法人日本トライボロジー学会から論文賞を受賞
- 2021.6.2
- 環境情報研究院吉岡准教授が、総務省から令和3年度 情報通信月間推進協議会会長表彰 情報通信功績賞を受賞
- 2021.6.1
- 【投稿期限:8/31(火)】「技術マネジメント研究21号」投稿論文募集のお知らせ
- 2021.5.31
- 環境情報学府修了生が、第16回電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(優秀論文賞)を受賞
- 2021.5.17
- 理工学系(環境情報研究院)中野健研究室 事務補佐員公募【5/31必着】
- 2021.4.23
- October 2021 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2021.4.16
- 環境情報学府生が、第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)にて、学生プレゼンテーション賞を受賞
- 2021.4.6
- 環境情報研究院佐々木准教授が、第25回日本生態学会宮地賞受賞(第68回日本生態学会大会岡山大会(オンライン))
- 2021.3.29
- 環境情報研究院森章准教授・西澤非常勤教員(助教等相当)・環境情報学府若月様が、第68回日本生態学会大会にてポスター賞優秀賞(分野:「植物生理生態/ Plant ecophysiology」)を受賞
- 2021.3.22
- 環境情報学府生が、第68回日本生態学会大会にて優秀ポスター賞(分野:保全)を受賞
- 2021.3.22
- 環境情報学府生が、第68回日本生態学会大会にて最優秀ポスター賞(分野:生物多様性)を受賞
- 2021.1.28
- 環境情報学府生が、 「MRM Forum 2020」において「優秀若手発表賞」を受賞
- 2021.1.6
- 大学院環境情報研究院 技術経営資料室 事務補佐員 公募【2/15必着】
- 2021.1.4
- 環境情報学府生が、 一般社団法人火薬学会秋季研究発表会において「優秀講演賞」を受賞
- 2020.12.23
- 環境情報学府生が、 「第15回セラミックフェスタin神奈川」 において「優秀発表賞」を受賞
- 2020.12.9
- 'Education Program for Highly Developed Information Environments with Mathematical Science and Informatics' by the Information Environment Department in Graduate School of Environment and Information Sciences has been selected as a special program for priority allocation of MEXT scholarship. Three MEXT scholarships for the Ph.D course are going to be allocated to the program for three years.
- 2020.11.26
- 環境情報学府生が 環境科学会2020年会 優秀発表賞(富士電機賞)を受賞
- 2020.11.24
- 理工学系(環境情報研究院)四方研究室 技術補佐員【12/7必着】
- 2020.11.18
- 環境情報学府生が 環境科学会2020年会 優秀発表賞(富士電機賞)を受賞
- 2020.10.12
- 環境情報学府生が、第36回日本セラミックス協会 関東支部研究発表会で「奨励賞」を受賞
- 2020.10.12
- 環境情報学府生が、第36回日本セラミックス協会 関東支部研究発表会で「優秀賞」を受賞
- 2020.10.9
- 理工学系(環境情報研究院)中野健研究室 技術補佐員【11/20必着】
- 2020.9.14
- 大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【11/13必着】
- 2020.9.14
- 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(イノベーション政策分野) 准教授または講師(5年任期テニュアトラック)【11/16必着】
- 2020.9.10
- 理工学系(環境情報研究院)情報・物理セキュリティ研究拠点 技術補佐員【10/30必着】
- 2020.9.8
- October 2021 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences - 2020.8.11
- 環境情報研究院 村井 准教授らが、OMAE(International Conference on Ocean, Offshore & Arctic Engineering)にて「最優秀論文賞」受賞
- 2020.8.4
- Announcement of Results, Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences, October 2020 Admission - 2020.7.1
- 理工学系(環境情報研究院 亀屋・小林研究室)技術補佐員公募【7/31必着】
- 2020.6.19
- 理工学系(環境情報研究院 技術経営資料室)事務補佐員公募【7/15必着】
- 2020.6.16
- 理工学系(環境情報研究院 四方研究室)事務補佐員公募【6/25必着】
- 2020.6.11
- 理工学系(環境情報研究院 中野研究室)事務補佐員公募【7/1必着】
- 2020.6.9
- 大学院環境情報研究院 情報・物理セキュリティ研究拠点 非常勤教員【7/31必着】
- 2020.6.3
- 「Nature Climate Change」に環境情報研究院森章准教授のコメント論文が掲載
- 2020.6.3
- 学術誌「Nature Climate Change」に環境情報研究院森章准教授のコメント論文が掲載
- 2020.5.27
- 【投稿期限:8/31(月)】「技術マネジメント研究20号」投稿論文募集のお知らせ
- 2020.5.7
- October 2020 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2020.4.21
- 環境情報学府生が、第54回日本水環境学会において「年会優秀発表賞(クリタ賞)」を受賞
- 2020.4.20
- 理工学系(環境情報研究院 中野研究室)技術補佐員公募【5/1必着】
- 2020.3.30
- 環境情報学府博士課程前期2年生が、第28回日本エネルギー学会大会にてポスター発表賞を受賞
- 2020.3.23
- 環境情報学府博士課程前期1年生が、オンラインプレゼンテーション賞(第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム )を受賞
- 2020.3.9
- 理工学系(環境情報研究院 中森泰三研究室)技術補佐員公募【3/16必着】
- 2020.3.2
- 理工学系(環境情報研究院 松田裕之研究室)事務補佐員公募【3/9必着】
- 2020.2.5
- 環境情報学府修了生が、第36回井上研究奨励賞(公益財団法人 井上科学振興財団)を受賞
- 2020.1.23
- テレビ朝日系情報番組「グッド!モーニング」にて、本学環境情報研究院吉岡准教授が情報流出の危険を解説
- 2020.1.23
- 「オリンピックでサイバー攻撃の標的に?」吉岡環境情報研究院准教授が「最新の攻撃傾向と危険性」を語る
- 2019.12.26
- 環境情報学府生が、2019年度火薬学会秋季研究発表会において、「優秀講演賞」を受賞
- 2019.12.26
- 環境情報学府生が、LPPSTAにおいて、「Best Presentation Award」を受賞
- 2019.12.26
- 環境情報学府生が、LPPSTAにおいて、「Best Presentation Award」を受賞
- 2019.12.26
- 環境情報学府生が、LPPSTAにおいて「Best Paper Award / Student Travel Grant」を受賞
- 2019.12.25
- 環境情報学府生が、the 2019 Symposium on Evolutionary Computation において「Young Researcher Award」を受賞
- 2019.12.14
- 環境情報学府生が、「第14回セラミックフェスタin神奈川」において「奨励賞」を受賞
- 2019.12.14
- 環境情報学府生が、「第14回セラミックフェスタin神奈川」において「最優秀賞」を受賞
- 2019.12.1
- 環境情報学府生が、「若手講演賞(第78回有機合成化学協会関東支部シンポジウム)」を受賞
- 2019.11.29
- 環境情報学府生が第52回安全工学研究発表会で「学生講演賞」を受賞
- 2019.11.19
- 環境情報学府生がThe 18th Asia Pacific Vibration Conference(APVC2019)でBest Student Paper Bronze Award受賞
- 2019.11.15
- 環境情報学府生が一般社団法人 日本トライボロジー学会「第10回トライボロジー秋の学校in愛知」にて「最優秀ポスター賞」を受賞
- 2019.10.25
- 環境情報研究院・藤井麻樹子講師がExcellent Presentation Award(第22回二次イオン質量分析法に関する国際会議)受賞
- 2019.10.24
- 環境情報研究院・藤井麻樹子講師がExcellent Presentation Award(第22回二次イオン質量分析法に関する国際会議)受賞
- 2019.10.23
- 環境情報学府生が一般社団法人 情報処理学会「マルウェア対策研究人材育成ワークショップ2019(MWS2019)」にて「MWS2019学生論文賞」を受賞
- 2019.10.23
- 環境情報学府生が一般社団法人 情報処理学会「コンピュータセキュリティシンポジウム2019(CSS2019)」にて「CSS2019最優秀論文賞」を受賞
- 2019.10.23
- 環境情報学府生が一般社団法人 情報処理学会「コンピュータセキュリティシンポジウム2019(CSS2019)」にて「CSS2019優秀論文賞」を受賞
- 2019.10.11
- 環境情報学府生が一般社団法人 日本トライボロジー学会「第10回トライボロジー秋の学校in愛知」にて「優秀ポスター賞」を受賞
- 2019.5.14
- October 2019 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences - 2018.9.21
- October 2019 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2016.9.13
- October 2017 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2016.3.28
- Job Announcement: Yokohama National University,
Advanced Institute of Sciences (Faculty of Environment and Information Sciences)
Tenure-track Assistant Professor Position in Mathematical Informatics - 2016.3.7
- YNU held the Yokohama Environment and Information Sciences International Forum
- 2015.9.28
- October 2016 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2015.5.15
- Job Information: Associate Professor or Lecturer
Graduate School of Environment and Information Sciences - 2015.4.21
- October 2015 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2015.3.18
- Job Information: Associate Professor or Lecturer
Graduate School of Environment and Information Sciences - 2014.9.30
- October 2015 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences - 2014.2.12
- 4th, March, 2014. International Symposium "Gondwana and Island arc: Past and Present"
- 2013.9.13
- October 2014 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences - 2012.10.1
- October 2013 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan
Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2012.3.7
- Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences (YNU-GSEIS) and the United Nations University – Institute of Advanced Studies (UNU-IAS) have signed the credit exchange agreement that will be implemented from April 2012.
- 2011.11.1
- October 2012 Guidelines for Applicants Special Selection Prior to Arrival in Japan Doctoral Program, Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2011.6.16
- Special Selection Prior to Arrival in Japan Doctoral Program, Yokohama National University Graduate School of Environment and Information Sciences
- 2011.4.1
- Emergency informatin(update)[Internal link]
- 2011.3.29
- Immediate Measures for the Disaster in Northeast Japan
and Atomic Reactor Emergency (Notice 1) - 2010.5.1
- This website was renewed.
Page Top