修了に必要な単位―博士前期課程
2018年度入学~ 人工環境専攻・自然環境専攻・情報環境専攻(全専攻共通)
| 授業科目 | 修了に必要な単位数 | |
|---|---|---|
| 環境情報リテラシー科目 | 3単位以上 | |
| 環境情報ジェネリックスキル科目 環境情報イノベーション演習 研究の心得 グローバル化演習 |
1単位以上 1単位以上 1単位 |
|
| 専門教育科目 1.コア講義科目 2.専門講義科目 3.演習 4.ワークショップ |
以下の1~4を含んで24単位以上 2単位 8単位以上 8単位以上 2単位 |
|
| プレレキジット科目(指定された学生のみ) | ||
| 合 計 | 30 単位以上 | |
~2017年度入学 環境生命学専攻・環境システム学専攻・情報メディア環境学専攻
| 授業科目 | 修了に必要な単位数 | |
|---|---|---|
| 演 習 | 8単位以上 | |
| ワークショップ・ 実験 | 2単位以上 | |
| 講 義 | 専門科目 | 8単位以上 |
| 共通基礎科目 | 4単位以上 | |
| 選択科目 | 8単位以上 | |
| 合 計 | 30 単位以上 | |
~2017年度入学 環境イノベーションマネジメント専攻・環境リスクマネジメント専攻
| 授業科目 | 修了に必要な単位数 | |
|---|---|---|
| 演 習 | 8単位以上 | |
| ワークショップ・ 実験 | 2単位以上 | |
| 講 義 | (1) 共通基礎科目 | 4単位以上 |
| (2) コア講義科目 | 4単位以上 | |
| (3) 専門講義科目 | 6単位以上 | |
| 選択専門講義科目 | (1)(2)(3)を含んで20 単位以上 | |
| 合 計 | 30 単位以上 | |


